
カナダにいらっしゃい!
広い広いカナダアルバータ大平原のキャビンから日本のみなさんにお届け。30年間日本でクリティカルシンキングを指導した後カナダに移住。カナダ目指してやってくる優秀な日本の若者を応援するための、現実の情報を現地カナダから。「カナダ有名大学に進学する方法」「カナダ高校留学の実態eBook」など、エージェントの大嘘がまかり通っている「カナダの留学」の驚くべき真実も語ります。最近は「迷子になった日本の教育」シリーズ、「日本にいながらBiligual Education」シリーズでユニークな教育方法を提案中。University of British Columbia, Harvard Universityで学んだ”Psychology” “Fundamentals of Neuroscience”などをベースに頑張る日本の若者への応援エピソードも込めて。
カナダにいらっしゃい!
Happinessの意味
生徒たちにクリティカルシンキングを教える時に、よくこの手を使います。
こう質問します。
Are you happy? と。
日本の生徒たちは真剣な表情で Yes,I am.と。 Noもありますが、まぁYesと。
その後私からこんなツッコミが入ります。
Happyとは? 定義してみましょうか?
人によって”Happy”の意味は違いますよね。
PodCast…..
Are you happy? の答えは単純なYes, Noでは片付きません。
まず、Happyとは。。。だとすればから答え始めるのがクリティカルシンキングの国の人たち。
カナダの人は、子供でも、簡単にYes, Noは口にしませんよ、見事に逆質問されます。
What do you mean by “Happy”?って
ちなみに、私がPsychologyで学んだHappyの定義は4つの要素を含みます。
心理学の一連の科学的リサーチが見事に証明している4つの要素です。
1つ目は、Autonomy(自治)つまり、人にこうせぇああせぇと言われるのではなく、自分の事は(仕事も含めて)自分で決めることが出来ること。いわば「自由」ですが、自由には大きな責任と常識がついて回りますので、なかなか簡単ではありません。 社会のルールを守ることは絶対。その上でのAutonomy。
PodCast…..
視聴者のみなさんに質問です。
Are you happy?
あ! 答えてしまいました?
Happyの定義を考えてますか? Good!
Welcome to Critical Thinking!
カナダにいらっしゃい!
_____________________________
StoryTelling Camp in Canada 2023
「カナダ大学留学への特訓方法」eBook
カナダからのサポートグループ Canada Club
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
わかりやすいクリティカルシンキング講座
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
- Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)
- カナダクラブ (カナダ大学留学準備講座)
- 「カナダ高校留学実態総集編」eBook
- カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English