
カナダにいらっしゃい!
広い広いカナダアルバータ大平原のキャビンから日本のみなさんにお届け。30年間日本でクリティカルシンキングを指導した後カナダに移住。カナダ目指してやってくる優秀な日本の若者を応援するための、現実の情報を現地カナダから。「カナダ有名大学に進学する方法」「カナダ高校留学の実態eBook」など、エージェントの大嘘がまかり通っている「カナダの留学」の驚くべき真実も語ります。最近は「迷子になった日本の教育」シリーズ、「日本にいながらBiligual Education」シリーズでユニークな教育方法を提案中。University of British Columbia, Harvard Universityで学んだ”Psychology” “Fundamentals of Neuroscience”などをベースに頑張る日本の若者への応援エピソードも込めて。
カナダにいらっしゃい!
StoryTellingCamp Canada 2023 レポート
昨年から開催している、このアルバータ大平原を舞台にしたStoryTelling Camp
私とパートナーの’Robertが建てたちっちゃなエコキャビンで行っています。
エコの名前の通り、ちっちゃくて効率を重視したキャビンですので、たくさんの生徒を招待することは出来ません。
毎年キャビンの部屋を色々工夫して、3人の生徒だけ。
その3人の生徒に、長年の経験と、関連知識・スキルのある私とロバートが寄ってたかっての指導ですから、内容はすごいレベルだと想像して下さい。
そして、とにかく周りがすごすぎですから。
こんな大自然の中で過ごす2週間がどれだけ日本の生徒の脳の動きを変えるか、私たちにも驚きの大きな変化が起こりますよ。
では、つい先週終了した今年のStoryTelling Campについて、一体何をするのか、それはなぜなのか、日本の教育制度から来た生徒たちがどう対応し、どんな能力の入り口に立ったのかなどをお話します。
PodCast。。。。。
(めっちゃくっちゃ刺激的な内容をぜひ!)
生徒たちには今回のキャンプでの成果を誇りに思ってほしいです。
今後も生徒たちが花開き成長するのを助けるのをとても楽しみにしています。特にキャンプに来た生徒にはヘルプするのに特別な個人的ツールが出来ましたので楽しみも倍増です。生徒たちがStoryTellingキャンプにカナダに来てくれたからです!
私とロバートを信頼し、大切な子供さんをこのキャンプに送ってくださった親のみなさんにも感謝致します。人類のこの難しい時期を一緒に乗り越える同士のような気がしています。
Thank you, and keep safe in these challenging times!
カナダにいらっしゃい!
- Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)
- カナダクラブ (カナダ大学留学準備講座)
- 「カナダ高校留学実態総集編」eBook
- カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English