
カナダにいらっしゃい!
広い広いカナダアルバータ大平原のキャビンから日本のみなさんにお届け。30年間日本でクリティカルシンキングを指導した後カナダに移住。カナダ目指してやってくる優秀な日本の若者を応援するための、現実の情報を現地カナダから。「カナダ有名大学に進学する方法」「カナダ高校留学の実態eBook」など、エージェントの大嘘がまかり通っている「カナダの留学」の驚くべき真実も語ります。最近は「迷子になった日本の教育」シリーズ、「日本にいながらBiligual Education」シリーズでユニークな教育方法を提案中。University of British Columbia, Harvard Universityで学んだ”Psychology” “Fundamentals of Neuroscience”などをベースに頑張る日本の若者への応援エピソードも込めて。
カナダにいらっしゃい!
「留学生はもういらない」カナダもアメリカもオーストラリアもイギリスも
留学の人気先であった国々への留学生が大きく減少する時代となりました。
ま、どんな歴史を見ても、同じことが延々と続くことなどなかったですから。
そろそろ、「英語圏へ!」「英語が出来ないと!」の時代は終焉を迎えるのだと感じる昨今です。
ここカナダも同じ、大きな変化の波の音が聞こえます。
ざっぶんざっぶんと。
学生ビザが拒否されるケースが非常に多くなっています。
カナダでは2024年になんと学生ビザ申請の52%が拒否されています。(2023年は38%)
PodCast
北の果てにある寒い寒いカナダ。
広大な国土にほんの少しの人間が住むかなだ。
この国は、移民と留学生のパワーで発展して来ましたが、一体どこでどんな間違いをしてしまったのでしょう。
特にこの住宅の高さ、賃貸の高さ、一体何が起こってここまで来たのでしょうか。
毎年うなぎのぼりの住宅価格をなぜ止められなかったのかな、不思議です。
Podcast
ということで、結論。
やっと、「カナダへの留学」が本当の「留学」に戻りつつあるようです。
大学留学は、日本の高校までの成績がほぼトップクラスであること。
何を専攻しようとも、日本の高校までの主要科目の基本内容を十分学習済みであること。
それプラス、カナダの同級生たちがGrade1~12で相当鍛えられているEssay Writing Skill, Critical Thinking思考法への十分な訓練を受けていること。
そして、カナダ社会が求めている分野を専攻希望であること。
これがカナダ政府がよだれを垂らして待っている留学生です。
もう、日本から英語も出来ないくせに留学する時代は終わりを告げそうですね。
カナダが率先して、「優秀な留学生」に的を絞り始めましたから。
そこがカナダの本音です。
PodCast
心配になりましたか?
- Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)
- カナダクラブ (カナダ大学留学準備講座)
- 「カナダ高校留学実態総集編」eBook
- カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English