カナダにいらっしゃい!

カナダクラブ生をエッセイの達人にした指導テクニック

大澤眞知子 Machiko Osawa Episode 201

留学中の方

留学したい方

日本にいても本物エッセイが書けるようになりたい方

あるいは、日本で生徒にエッセイを教えている方

などにとても役に立つはず


と、前回のPodCastで語りました。

私のパートナー、ロバート自慢のEssay WritingのTeaching テクニックを具体的にお話しましょう。


今日の語りはRobertがしゃべっていると思って聞いて下さい。

(私が代役です)


英語のWritingは簡単ではありません。

私のカリキュラムの目的は、日本の生徒たちがカナダでうまくやっていけるようになることです。

そのカリキュラムを使い、システマチックに教え続けて30年以上にもなりました。


でもね、すごいことでも何でもないんです。

カナダの生徒たちが実際に学校で書いていることを、そのまま日本の生徒用に教えているだけです。

(PodCast)


最後にとても重要なこと。

Essay Basicsのカリキュラムは面白いです。内容が楽しいです。

全40レベルのサンプルはすべてRobertのオリジナル。

それらを通じていかにエッセイとは面白いものなのかを生徒に見せたかったから全部自分で書きました。


たいくつなサンプルで習うエッセイなんで、たいくつですぐに挫折してしまいますから。


あなたにある程度の文法力があるのなら、エッセイを書くのが楽しくて仕方ないと思えるようにヘルプしますよ。


Learning is fun.

Contact us.