
カナダにいらっしゃい!
広い広いカナダアルバータ大平原のキャビンから日本のみなさんにお届け。30年間日本でクリティカルシンキングを指導した後カナダに移住。カナダ目指してやってくる優秀な日本の若者を応援するための、現実の情報を現地カナダから。「カナダ有名大学に進学する方法」「カナダ高校留学の実態eBook」など、エージェントの大嘘がまかり通っている「カナダの留学」の驚くべき真実も語ります。最近は「迷子になった日本の教育」シリーズ、「日本にいながらBiligual Education」シリーズでユニークな教育方法を提案中。University of British Columbia, Harvard Universityで学んだ”Psychology” “Fundamentals of Neuroscience”などをベースに頑張る日本の若者への応援エピソードも込めて。
カナダにいらっしゃい!
日本人の間違った留学観:惨憺たる共通テスト英語レベルが犯人かも
コラム「共通テストの英語は時代錯誤の低レベル:カナダの中学生用州試験と比較すると?」にて、共通テストの驚愕低レベルについてお話しました。
そして、このような低レベル大学受験英語テストが、実は、日本人から世界を現実的に見ることが出来ていない一大原因だと思います。
こんな共通テストレベルの英語で日本の大学に行ける。 じゃ、カナダの大学も同じ英語レベルで大丈夫なはず。
こんなテストで満点を取ったとしても、カナダの大学は愚か、高校も無理なのを一体日本の何%の人が知っているでしょうね。
(PodCast)。。。
私のコラムやPodCastへの応援として、こんなコメントが届いています。
子供さん二人をカナダの大学学位取得まで導いたお母さんから。
高校留学を「語学留学」と勘違いしている日本人が多いです。それだけでなく、海外大学、大学院留学までも語学留学と同等に皆している親御さんがまだ日本には多いです。
昔、日本の大学を落ちたら海外の大学がある、という留学斡旋会社の宣伝文句がありましたが、真に受けている方がまだいるのですよね。
英語圏の大学入学に必要な英語スコア(TOEFL/IELTS)などのスコアが少々取れたとしても、そんな程度では到底こなせないと思います。
(PodCast)。。。
子供たちはカナダに行かせてよかったです。上の子はカナダが大好きでとても良い国だといつも言っています。永住権も取れました。
日本の高校生も、自分の可能性を広げるために、カナダの大学に挑戦して欲しいと思います。
_______________
私も大賛成ですので、PodCastでも発信を続けています。
しかし、間違った思い込み「カナダの大学には大学共通テストの英語ができれば行ける」は絶対に排除すること。
何度も言いますが、あのお粗末なテストで満点取れたとしてもカナダの大学は不可能。 高校も不可能。
中学レベルも無理。 小学校低学年からスタートが、日本で行われている「大学入学を選別する」英語共通テストです。
少しは世界が見え始めましたか?
じゃ、必死で日本でレベルをあげて
上げ方がわからない? じゃ、カナダクラブにいらっしゃい。
そして
カナダにいらっしゃい!
_________________
「カナダ大学正式留学」eBook
Pandemic禍の留学Support Group Canada Club
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
「カナダ高校留学アセスメント」テスト
「小学生のための英語アセスメント」テスト
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
わかりやすいクリティカルシンキング講座
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
- Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)
- カナダクラブ (カナダ大学留学準備講座)
- 「カナダ高校留学実態総集編」eBook
- カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English